BLOG

サンキャッチャーの光

サンキャッチャーの光

サンキャッチャーのキーホルダーを作りました   今日は11年前に震災があった日でした。   自然災害があった日です。   今は一人の男性が人災を起こしています...

男性の方サンキャッチャー

男性の方サンキャッチャー

男性の方にサンキャッチャーのプレゼント     先日、70代の女性がサンキャッチャーをご自身で作られた方が、とっても奇麗なので甥っ子にプレゼントをしたいとご連絡を頂きました。...

今日から春!

今日から春!

2022年 立春   今日は立春です。 立春とは、二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりとされる日です。   丑年から寅年に  ...

雪が多い年

雪が多い年

1月20-~21日は大寒と言われています。   昨年のはカメムシが大量発生していました。 やはり、カメムシが多く発生する年は寒くなるというのも、あながち間違いじゃないようです。 &n...

2022年 1月11日

2022年 1月11日

ぞろ目の日   今日は2022年1月11日 数字が並ぶぞろ目の日ですね。   天気はあいにく雨模様ですが、なぜかウキウキしています。   1月11日って何だ...

いしの日?

いしの日?

1月4日 いしの日   今朝、車に乗ると「1月4日・いしの日です」と言っていました。   ほうほう、今日はいしの日なのかと思いました。   石?・意思?まあど...

2021年 おおみそか

2021年 おおみそか

今年もあと少しとなりました。   この一年本当に早く過ぎました。 コロナで行動制限もありましたし、我慢の年だったようにもおもいます。   でもそれはそれなりに楽しく過ごし...

今年一番の寒さ!

今年一番の寒さ!

今年一番の寒さですね   今年一番の寒さです。 大雪で大変な地域も出ているようです。 今年は、気温の変動が大きかった一年でした。 体調管理は注意をしないといけませんね。 &nbs...

特集